2008.06.21 (Sat)
西へ、東へ飛び回っています
ランチの会のお客様からつぎの日出張の依頼を受け
1日滞在が延び・・・深夜帰宅
そして安城から帰った次の日・・・また新たな仕事の依頼を受け、打ち合わせを行いに岐阜県山県市へ行きました。
愛知県の方はピンとこないかも???
岐阜市の北の奥、去年高富と伊自良村などが合併して新しくできた市です。
各務原から1時間走った場所にある、山に囲まれ、とても気持ちのよいところです
季節ごとに観る所も多くキャンプ場があったりします
特に、栗が名産で栗祭りには3万人以上の方が県内外から集まるらしいです。
合鴨の生産でも有名な場所らしいと番組製作会社のディレクターさんが言っていました。
それと私も初めて聞きましたが、ハヤシライス発祥の地だとか???
そんなところに「山県市香り会館」という市の施設があります
今の季節ラベンダーを中心にハーブがたくさん育っていてとても良い香りがする場所です。
そこ新たに運営する会社からの依頼で、山県市に物産とハーブを使い
定期的に御食事会や格安のウェディングパーティーなどを行う料理の依頼をうけたのです。
あいにく雨が降っていましたが、晴れていたらとても気持ちよさそうです。
自家製ハーブティーなども楽しめるのですが、今のところ調理を担当しているのがパートの主婦のみなさんで、レトルトを使ったパスタなどがメニューであるのが集客が上げるための課題という事で力を貸してほしいとの事です。
8月2日オープニングイベントに向けて楽しい企画を考えていきたいです。
2008.06.21 (Sat)