2009.08.04 (Tue)
親子の料理教室 青猫Jazz講座
みんなリアクションの良い子達でワイワイガヤガヤ賑やかで楽しい2時間でした
簡単生キャラメル
バナナクレープ
を作ってもらい、私が見本で作った物まで目をギラギラさせて全てたいらげてしまいました
女性は年齢関係なしでスィーツを食べているときが1番幸せそうですね
さて本日は教えてもらう番でした
藤が丘のJazz茶房青猫なJazz講座でした
今日久しぶりの晴天の暑い中、電車でお店に行きました
喉がカラカラ
うまかったです
途中お客様から電話がかかってきてバタバタしてしまいました
楽しい夜もすぐ終わり
明日から20まで気が抜けやイ日が続きます
2009.08.04 (Tue)
怒涛の8月始まりました
口コミして下さる方感謝に
8月は毎年少しバタバタしているのですが今年はちょっと様子が違うんです
8月は下旬が空いているだけでほぼ予約でいっぱいであります
皆さんの楽しむ時間を精一杯サポートさせて頂きたいと思います
昨日はご好評頂いています男の料理教室
雨の中集まって頂きました
厚揚げとしし唐のピリ辛煮
とサンマのとろろ汁かけでした
皆さんだいぶ段取りが出来るようになり上手に作れました
夜は日進のお客様のお宅に11名様のお食事会のお持て成し
夏野菜の旨味を満喫してもらいました
さあ本日は親子の料理教室
どんな出会いがあるが楽しみです
2009.08.04 (Tue)
安城七夕祭り タイイベント レセプション
安城の野菜を使いエスニック料理を作り、タイ人料理人とコラボをする企画です
前の日に届いた色とりどりの野菜を使い試食をしてもらいました
はバターナッツというカボチャです
鮭と安城野菜のエスニック風マリネ
海老とピーマンの揚げ春巻き
鶏肉と冬瓜とナスのスパイシーココナッツミルク煮
でした
皆さん喜んでいただき、もらいました
さて後は2週間後の七夕祭り本番を迎えるだけです
心配なのはまだ梅雨明けしないお天気だけ
覚王山祭りも2日間とも雨で散々だったみたいです
それを聞いてちょっと胃が痛いです
晴れ○○○の皆さん
8月6.7日は安城七夕祭りにスケジュールを入れてください
JR線に乗れば名古屋から20分ちょっとで着きます
タイ王国大阪総領事館公認のイベントを着物の丸杉さんとその周辺で行っています
涼しい室内でアジアン料理と発泡酒のセット600円
ココナッツタビオカミルク350円などの物販のプロデュースを行っています
タイカービングやタイセラピーなども行っていますのでぜひ遊びに来て下さい